最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
2016年06月27日
こんにちは、森です!!
今日の昼食は何を食べました?
コンビニでパンや一品物の丼物、それとも唐揚げ弁当とか?
ダイエットしてるから、糖質制限だ!!ってサラダオンリー?
そんな食事ばかりだと、脂肪が燃えにくいカラダを作ってるかもしれません^^;
やっぱり糖質も極端に少ない食事になってしまうと、体内のエネルギー回路は
正常に動かない、また仕事終わりに一杯って居酒屋・・・アルコールを摂取すると
それを分解させるためにビタミンB1とナイアシンが消費され、体内で燃焼ビタミンが不足してしまう。
さらに、アルコールによって吸収が阻害されるビタミン類も多く存在していて、これも代謝を落とす
原因へとつながる恐れがある・・・
あと小腹が減ったから菓子パンでエネルギー補給!! あとはお菓子で!! って人はビタミンB群の不足に
なってるかも? 特に代謝UPしてくれるB1、B2の不足なんてピンチです><
簡単な食事ばかりしていると、「ビタミンB群」の不足になってしまうんです・・・
脂質・タンパク質・糖質の3大栄養素をバランスよく摂取することによって脂肪を分解して燃焼できる
カラダが手に入れることができるんです。
・糖質制限メニューだけでは代謝に不可欠な糖が補いえない
・脂質の多いおつまみとアルコールの過剰摂取は禁止!!
・菓子パン中心の偏食はビタミン・ミネラル不足に陥る・・・
・コンビニと外食だけでは代謝に必要な栄養素が失われてる?
ちょっと明日からの食事を見直してはどうでしょう^^ノ